
妖怪屋台村の出店者募集
ヨーヨーすくい、光るおもちゃ、射的、型抜き、駄菓子屋などのお祭り屋台や、雑貨、小物、ワークショップなど妖怪盆踊りを盛り上げていただける方を募集しております。
出店期間:2025年10月11日(土)12日(日)13日(月·祝)
出店場所:GREEN SPRINGS 2F中央広場(〒190-0014 東京都立川市緑町3番1)
イベント開催時間:11:00~21:00
募集テント数:約30店舗
出店料:21,000円(税込)/1日×3日間=63,000円(税込)*テントのレンタル代が含まれます。
有料備品レンタル料金:マルシェ台 3,000円/3日間
参加条件:3日間出店できる方/以下の「募集に関する注意事項」をご理解了承していただける方
応募〆切:2025年7月21日(月祝)
※出店の可否通知は7月31日(木)にメールでお送りいたします。
※事前に指定の口座に振込になります。

出店テントサイズ
・A-テント(約 w2.8 × h1.9 × d1.9m)
<有料備品(3000円/3日間)>
・B-マルシェ屋台(約 w1.5× h0.95 × d0.75)
<無料レンタル>
・C-A看板(黒)(約 w0.5× h0.86 × d0.85)
※テントの大きさは変わりません(約 w2.8 × h1.9 × d1.9m)がデザインが写真のものではないものをご使用いただく可能性があります。
※貸出備品等を毀損、紛失させた場合 はその損害を賠償しなければならないものとします。
※A-テントは必ず使用して下さい。B-専用マルシェ屋台のみはNGです。
妖怪ドレスコードクリアショップについて

条件:
① 身につけるだけで妖怪になれる商品がある
② 妖怪になれるメイク等を行う
やぐらステージエリア(有料エリア)はドレスコードがあります。(詳しくはチケットページへ)その際の「ドレスコードクリアの妖怪グッズ販売店」のPOPをお渡しさせていただきますのでご活用いただければと思います。
基準としては「お店の方が「〇〇妖怪になれます」と言って販売できるか」というところにさせていただきます。ワンポイントでも可能です。
*[お面」は景品やワークショップも含め出品していただくことはできません。
*出店内容が「ドレスコードクリアショップ」であることは出店の必須事項ではありません。
<募集に関する注意事項>
・「妖怪盆踊り」の趣旨を理解し、盛り上げていただけるような出店を募集します。
・テントの区間をはみ出た出店は禁止いたします。植込みの中へ荷物を置く等は厳禁です。
・「お面」は景品やワークショップも含めの出品していただくことができません。
・物販とワークショップを組み合わせた出店など、ブース内をどのように運営していただくかは自由です。
・テントレンタルは出店料に含まれます。マルシェ屋台は有料となります。A看板(黒)は無料でレンタルできます。(1テントにつき1つまで)。
・レンタル品を破損した場合は修理費などを請求する場合がございます。
・電源はありません。
・充電式発電機以外の使用はNGです。充電式発電機を使用される場合、野外用の物に限ります。イベント当日に使用するものを確認し使用に適さないと主催が判断した場合使用を控えていただきます。※ガソリン使用の発電機厳禁
・夜用のテント灯りは必ず各自用意してください。※電池のランタンなど
・火気厳禁です。
・1日だけの出店はできません、必ず3日間出店できる方に限ります。
・出店場所を出店者が選択する事は出来ません。
・出店料は事前に指定の口座に振込になります。
・出店料の他に売上げのマージンはいただきません。
・出店が決定した後に、出店者の都合で辞退する場合はキャンセル料が発生致します。
・「妖怪盆踊り」という文字が入った商品を製造、販売はできません。
・飲み物の販売はできかねます。
・保健所へ要相談の上、パッケージに入った状態の食品のみ販売することができます。
・食品を販売する予定の方は出店が決まった後に個別で出店するものの内容を必ず保健所にご自身で相談、必要であれば届出を出してもらうことになります。イベント中は許可証や届出書などをかならず携行してください。
・テントでの調理行為は厳禁です。
・内容によっては出品できないものもあることをご了承ください。
・申請内容に虚偽がある場合その場で出店の取り消しをさせていただきます。その場合出店料の返金はいたしません。
・ のぼりの設置·ビラ配布は禁止とさせていただきます。
・暴力団、暴力団員、暴力団関係者、その他反社会的勢力であると判明した場合は、応募及び出店を取り消させていただきます。その場合出店料の返金はいたしません。
・応募申込送信後の法人名·代表者名の変更は認めません。
・止むを得ない都合により急遽イベントが中止となった場合、出店料は返金いたします。
・出店者用の無料駐車場の用意はありません。
・各日の売上の報告をお願いしています。
・審査·選考について ·応募後、実行委員会で審査し選考いたします。
・選考の結果は 7月31日(木)にご連絡申し上げます。
応募締切:2025年7月21日(月祝)